我が家のお犬たち

こんにちは!
この間、犬たちの毛が冬の毛から夏の毛に生え変わるのでモフモフ度が増し増しのため美容院へ行ってまいりました☆
母犬のほのかと出会ったお店でいつもカットしてもらっていて、おチビ達も同じところでしているのですが...。
ひなとあおが...ものすごく文句ったれのあかんたれの為、帰ろうとすると「うぉーん」「ぴゃーぴゃー」とお怒りモードに(-_-;)

会社へ来るときに必ず言うと大人しくなるという魔法の言葉があります♪
お子様や飼っているペットに「これを言うとすごく聞いてくれる魔法の言葉」ってありますか?

私のところの魔法は、それぞれにあります!
①ほのかには「あぁ!社長が待ってるのに!いいの?お留守番する?」というと、テテテと走ってきます(笑)
 ※異常なほど社長が大好きな為、嫌われないために必死になります。

②ひなには「ぴっちゃん人気者やから行こうねぇ?」というと「ぴゃーぴゃー」言いながら座っていう事を聞いてくれます(笑)
 ※なぜぴゃーぴゃーいうのかは私にも不明です...。

③もなには「もーちゃん!金沢さんが待ってるよ!ほら!電話来た」というと首を傾げるので座って待っていると走ってきます(笑)
 ※こちらも異常なほど金沢さんが大好きな為、聞いてくれます。

④あおは私が歩き出すと置いてかれまいと必死になり、足元をまとわりついてきます(笑)
 ※全く動かない時は、私の友達に大好きな子がいてるのでその子の名前をいうときます。

お菓子やお散歩で反応することが多いと聞くのですが、我が家のお犬たちは人の名前で動くんです!
逆にお散歩やドックランに行こうといっても無反応で寝たふりをされるので...たまに人間かな?なんてことも...(笑)

image1[3819].jpeg

昨夜遅くに...

2024年1月1日に能登半島地震が起き、昨日の夜中に愛媛県と高知県での地震がありましたね。

1995年1月17日、私が8歳の頃にありました。けどこの時の記憶はほぼないんです。朝方の地震という事もあり、私はぐっすりと寝ていたので起きて両親が慌てていた記憶はあるのですが...。年齢を重ねるごとに、当時の映像が放送された時に見て「わ...こんなことに...」との印象しかないんです。

日本は地震がよく起こる国ですが、やはり慣れないものですし怖いものです。
2000年代に入ってからはほぼ毎年といっていいほど自信が大なり小なりありますが、いつ我が身に起きるかわからないので備えは大切だなと思います。
思うんですが...備えていても、いざ自分がその状況になったとき備えていたのを持って出れるのか...。
能登半島地震の時に、ふとインスタグラムを見ていて犬と通じて知り合った方がストーリーで「能登半島地震が起き、犬や猫と離れ離れに過ごす飼い主さんがいて、人は人で被災地に。飼い犬、飼い猫は違う場所でいるそうなのですが繋いでおくものもなく、囲う物もない、ケージもないといった状況なんです。皆さんで助けませんか?」とありました。文章は一部抜粋していますが衝撃を受けました。
人命や被災状況についてはニュースであったのですが、動物に関してはなかったので私はそのストーリーを見てすぐ動きました。
使っていないケージやご飯、おやつ、ガム、おしっこシートなど詰めれるだけ詰めて送りました。

確かに自分で備えるのも大切だとは思うのですが、いざ体験した時というのはやはり「助けられること」の方が多く、「助ける」という行動は一人一人が気づき行動を起こすことで大きな事になると思います。

小さな助けが重なりあって、大きな助けになるということを忘れずに過ごしていきたいものです。

看板犬がいます!

こんにちは!
春日和になってきましたが、とうとう辛い季節にもなってきましたね...。
花粉症をお持ちの方は本当に辛いと思います。今年は初めて花粉症のような症状も出てきて日々、ティッシュをかんでばかりで鼻の周りが痛いです(笑)

Halelea...実は看板犬がいます!
親子で毎日賑やかに過ごしています♪お出かけするのも一緒、寝るときも一緒の仲良し親子です!
ドタバタ仲良し親子のご紹介を!

一番奥にいるのが母犬の穂香(ほのか)です!性格は本当に温厚で、人や他の動物に吠えることは一度もないくらいなんです!
今は4歳なのですが、1歳になったときに福岡へ一緒に行きました!新幹線に乗っていても静かに寝てくれたりと手のかからない子です♪
子どもの紹介へいきます!
4姉弟なのですが、2番目に生まれた男の子はお父さん犬の家族になり我が家にはいませんがご近所さんなのでたまに会っています。
手前から2番目のシルバーダップルの女の子が長女【ひな】です!
性格は甘えたでマイペースなところです。外へ出るとテンションが上がるのか...?怖いのか...?「ぴゃーぴゃー」と鳴きます(笑)
うるうる目でみつめる、あざと系女子です♪

一番手前のゴールドの女の子が次女【もな】です!
性格は人が大好きで運動神経抜群系です!母犬譲りの運動神経でパピーの頃から発揮していました(笑)
話しかけると首を傾げて、いつも私の話を聞いてくれる優しい系女子です!

奥から2番目のゴールドの男の子が末っ子【あお】です!
まだまだベビー顔でヘタレ系男子ですが、なぜか憎めない顔とボディをしているので私の友達は「あお推し」が多いです(笑)
身体も一番大きく、パピーの頃から病院の先生にも「この子は大きいね」と言われています!
気が小さく怖がりですが、ひたすら大きい体を隠そうとする可愛い一面もあります!

もし機会がありましたら、会える日もあるかもしれませんね♪
また色んな所へお出かけしたときにベストショットが撮れた時にブログでご紹介します!

image1[3819].jpeg